10/14にPioで開催される僕らのラブライブ2に出ます、スペースNO「木28」。
新刊はありませんが一年生組の缶バッジを作ってみました~もしよろしかったらどうぞ

あと、友達の本を委託します
「みるこみ」さんが9月のトレフェスで出した既刊ラブライブ本です
既刊だし大丈夫~というスタンスですが当日は人手がないのでもしご迷惑かけるようでしたらすみません。

どもどもで~す。また竹原に行ってきました。こんなにすぐ行くことになるとは
思っていなかったんですが、現地笠井邸で開催された同人誌即売会
「私達展、なので」に参加してきました~(´▽`)ノ
ちょっと今回は強行軍での参加になってしまい、時間がなかったのが残念で
ひとまず周れそうなところでもあぐれ10話で出てきましたお稲荷さん


地図を見ながらじゃないと入り口が分かりませんでした(^^;
そのあと町並み保存地区をぶらり

ちょうど憧憬の道の準備がはじまっていて至る所に
竹の素材が置かれていましたよ、いいな~行きたいです。
その後イベント前にほり川さんに真ほぼろ焼きを食べに。
この前食べたときにぶちうま~だったので今回も絶対食べるぞー
と意気込んでいましたので、目標達成。
相席になった方もたまゆら~な方でいろいろお話できました(^^
残念ながらイベントの時間がせまって出てきたら
急いで食べて店を出ることに(^^;
即売会は良い雰囲気で本当に私達展みたいな感じで◎

ちょっと人が写らないようには撮れなかったので
ももねこ様に仕事をしてもらいました
良い感じでしょ?
くしくもこの日はNHK広島での最終回で時間になると1階に
集って最終回鑑賞大会に(^^

NHK番始めてみたー、観光ガイドみれたーヽ(´ー`)ノ
その後もまったりとすすみ無事終了。お楽しみ会も終わって
打ち上げ会におじゃましてからとんぼ返り(^^;
慌ただしい旅行となりましたが非常に楽しい時間をすごすことができ
よかったです(^^
次回があったらまた参加しますよ~
続き~
翌日は竹原に寄ってきましたよ!お初ですっ
初めは予定になかったんですが、たまたま出雲旅行の日程とももねこ様祭りの日程が
被っていた為ルートにいれてしまいました(^^;

本当に趣のある町並みで見てて楽しかったです
落ち着く町並みなのでぶらり散策して、お茶してまったり、なんていうのが
いいかも



小さな町なので見て回ると割とすぐ周れちゃうので日帰りでも十分楽しめますね
土曜はいい天気だったんですが日曜はあいにくの雨。それもまた趣があって良し(^^

むにゃ~むにゃにゃ~

雨の中たたずむももねこ様超クールです

せっかく車だったのでバンブージョイまで足を運びました。直線では1km位しか
ないんですが迂回ルートなので歩いていくのはちょっと厳しいですね
沢渡家の桜、ほぼそのままありました。本当に桜の木が多くて春に着たら
さぞ綺麗なことでしょう。芝が綺麗に手入れされてて晴れの日に
寝転んだら気持ちいいだろうなぁヽ(´ー`)ノ

ミシュランガイドに載った事でも有名な「ほり川」さんのスペシャルメニュー
「真ほぼろ焼き」上に鶏肉ごろんしてますし中にはジャガイモも入っていて
ボリューム満点!(^^ かといってこってりでもなくシソとレモンの
風味であっさりさわやかな味でした。底面がカリッと仕上がってて
ほんと美味しかったです、ぜひ食べてほしいですね。
あと、お土産に買ったたまゆら饅頭がすごい美味しくて気に入りました。
次行くときも絶対買いますし
先週、出雲大社へ行ってきました!式年遷宮ありましたので!!

GWはもっとすごかったんでしょうね、それなりに人がいましたが
ちょうど良いくらいでした(^^
神社って大概上に登っていくものですが鳥居を潜ったとたん
下るのにはちょっと驚いたり。

大国主さんぱねぇっす

旧大社駅、雰囲気のある建物でした。でもぱっと見今でも使ってるといわれれば
そうかなと思うほど周りも綺麗でした。
まぁ、観光地だからある程度綺麗なのはあたりまえか(^^; D51も飾ってましたね
でも地元の子の遊び場になってました(^^

その後石見銀山へ。駐車場から龍源寺間歩までがそこそこいい距離があって散歩に丁度いい感じ。とはいえ結構疲れる距離でしたよ。さぞ電動アシスト自転車のレンタルが繁盛していることでしょう

日御碕神社も行って来ました、丁度日没のタイミングで着きました!

日没ぎりぎりまでは見えてたんですが途中で靄に隠れてしまいました。残念
山陰は数日後だと豪雨に見舞われてしまったのでタイミングがすごく良かったと
思います。日曜行ってたら
観光どころじゃなかったよ~(´Д`)
翌日分に続く
ちょっと梅雨らしくなってきました~、台風来なくてよかった。
6/15のラブライブオンリー「あなたのラブライブ!3」に出ます。
すっかり告知を忘れていました。
コピー誌を作成中です。
土曜日ってなかなか珍しいですよね。
初めはなぜに土曜日?と思ったんですが日曜日はラブライブ本番ですよ~
席運というものは皆無なのでかなり遠くのほうですが、当選しただけでも十分なのかもしれません(^^;
というわけで週末はラブライブ尽くしですよ
前のページ | ホーム | 次のページ